チャイルドルーム

1
child-topslider-2
childroom-fv

チャイルドルーム

お知らせ

    投稿が見つかりませんでした。

園のようす

動画準備中です。coming soon

私たちの想い

笑顔溢れる、子ども達が大好きな保育園

「よく食べ、よく遊び、よく眠る」基本的生活習慣を大切にし、安全な環境の中で健やかな心と体を育てる保育を目指します。
様々な経験や活動を通じて社会性、自主性及び自分で考える力、人を思いやる心、感謝する心、目標に向かって諦めず最後まで頑張る力を育む事が大人になった時に生きる力になります。
一人ひとりの個性を大切にし、小さな成功も保護者の方々と一緒に喜び共有し「子ども達が大好きな保育園」「笑顔あふれる保育園」となるよう努めて参ります。

チャイルドルーム 園長 田代 令子

美桜里会の保育

保育理念

子ども達が安心して楽しく生活できる環境を保障し、保護者と共に子ども達の成長に積極的に取り組みます

保育方針

子ども達が現在を最も良く生き、望ましい未来を作り出す力の基礎を培う

保育目標

よく食べ、よく遊び、よく眠る
・明るく楽しく元気な子
・思いやりのある優しい子
・感謝の心をもつ子
・目標に向かって頑張る子

「やってみたい!」を応援する学びの場

子どもたちの中には、好奇心と挑戦する心がいっぱい!小さな発見が大きな喜びへと変わり、その自信が未来の一歩を力強くします。
私たちは、子どもたちの好奇心と自信を育むため、英語でダンス、体操教室、絵本の読み聞かせ、ワークブック、メロディオン演奏、鼓笛など
さまざまな活動を通じて、一人ひとりの成長をサポートしています。

園での生活

  • 年間行事
  • 1日の流れ

年間行事

  • 4月

    • ☆入園式
  • 5月

  • 6月

    • ☆保育参加+個人面談
    • 乳幼児健診、歯科検診
  • 7月

    • 七夕の会
    • 水遊び
  • 8月

    • ☆夏祭り
    • お泊り保育
    • 水遊び
  • 9月

    • 老人ホーム訪問
  • 10月

    • ☆運動会
    • お芋掘り遠足
    • ハロウィン
  • 11月

    • 乳幼児健診
  • 12月

    • ☆生活発表会
    • クリスマス会
  • 1月

  • 2月

    • ☆保育参観
    • 節分
    • ☆懇談会
  • 3月

    • ☆卒園式
    • お別れ会

毎月の行事

お誕生日会、身体測定、避難訓練
※ ☆は保護者参加の行事です

1日の流れ

1〜2歳児3〜5歳児
順次登園 視診・自由あそび7:30順次登園 視診・自由あそび
朝の会9:00朝の会
おやつ9:10
戸外遊び・お散歩・製作など9:30戸外遊び お散歩 お製作 体操教室などの園独自の取り組み
昼食11:10
11:30昼食
昼寝12:20昼寝
おやつ15:00おやつ
帰りの会 自由遊び 戸外遊び 順次公園15:40帰りの会 自由遊び 戸外遊び 順次公園

一時預かり事業

  • 一時預かり事業 – チャイルドルーム

    就労や傷病、介護などにより断続的に家庭における育児が困難な場合、一時的にお子様をお預かりするサービスです。
    利用日時、時間、申し込み方法など詳しい事は事前にお問い合わせ下さい。事前に予約が必要となります。

    預かり時間 保育園開園時間内(9:00~17:00)
    費用 【0~2歳児】250円 / 30分
    上限8時間以上の場合は一日料金に切り替わり4,000円
    【3~5歳児】200円 / 30分
    上限8時間以上の場合は一日料金に切り替わり3,000円
    備考 おやつ代・食事代は含みます。

見学について

お気軽にご見学ください

ご見学や入園に関するご相談など随時、受付中です。
ご不明な点やご質問などありましたら、お気軽にご連絡ください。

園概要

園名チャイルドルーム
園長田代 令子
所在地〒336-0923
埼玉県さいたま市緑区大間木2-13-5
TEL048-875-4130
FAX048-875-4131
開園時間【平日】7:30~19:30
【土曜】7:30~18:30
保育時間【標準保育時間】7:30~18:30
【延長保育】18:30~19:30
【保育短時間】8:30~16:30
【延長保育】7:30~8:30/16:30~19:30
休所日日曜・祝祭日・年末年始(12/29~1/3)
定員60名
(0歳児:6人 1歳児:8人 2歳児:10人 3歳児:12人 4歳児:12人 5歳児:12人)
受け入れ可能人数60名
(0歳児:6人 1歳児:12人 2歳児:12人 3歳児:12人 4歳児:12人 5歳児:12人)
対象年齢生後6ヶ月~5歳

アクセス